BUSINESS
事業内容(漁業・販売・調査)
全国の水族館、研究機関さま
を中心に生体の取引をさせていただいております
子供の時から室戸の定置網に乗船させていただいた経験が、今の海来の事業に繋がっています。室戸の定置網には水族館や図鑑でしか見ることができない珍しい生き物が入っていました。そんな、珍しい生き物、特に深海生物を中心に自ら捕獲し専用の船の水槽で陸まで運び、室戸ならではの深層水かけ流しの畜養施設で畜養し飼育をしています。また、水中ドローン、定点カメラ、夜間調査など地元漁業関係者や研究機関、水族館さまと室戸の深海調査もおこない地元の海の状況を調べ、生体の詳細な情報提供はもちろん海の保全活動、広報活動に努めています。
深海魚販売
漁獲から展示まで一貫して行うことで飼育が難しい深海生物を中心に全国の水族館に届けています。
こだわりのポイント
-
1
採捕
深い海から生き物を採捕する際は生き物のストレスを軽減するために釣り上げるスピードなど漁獲方法にも工夫をしています。
-
2
船
本船は様々な漁や調査などにも使用でき、採捕した生物はすぐに船内にある冷水機や濾過器などが設置された水量2tの特殊な水槽に入れて元気に陸まで持ち帰ることができます。
-
3
蓄養水槽
室戸海洋深層水の取水施設内に海来の蓄養施設があり、年間を通して水深374mから汲み上げられた冷たくて綺麗な快適な環境での飼育を行い収集した生物のトリートメントを行います。
調査・研究
海来では地元室戸の海の調査・研究を行ない、自身の漁の方法に活かすだけではなく地域の子どもたちや様々な人に室戸の海の豊かさや素晴らしさを伝えています。
1
深海漁等の漁で採集される
生物の分類調査
-
深海籠漁などの漁で採取した生物の種類や生態などの調査を地元ジオパーク、大学などの関係機関とおこなっています。本州、四国発記録の生き物や未記載種など貴重な生き物が沢山見つかっています。今後の資源管理などにいかしていきます。
2 水中ドローン・定点カメラ調査
-
水深300mまで潜航できる水中ドローン、水深3000mまで沈めることができる定点カメラを使用し、深海生物の個体数や生態調査などを行い、撮影した映像は研究や保護活動に活かされています。
-
水中ドローンは生物を捕獲することも可能で、2022年11月アクアワールド大洗水族館さんとの調査で四国初記録となるコトクラゲの採捕に成功しました。
-
室戸ジオパーク推進協議会と世界初の試みで、深海の映像をリアルタイムで見ながら、海底の地形や深海生物などについて学ぶ世界初の特別授業が、高知県立室戸高校で行いました。
協力会社
有限会社ステップ・水中探査チーム/TWILIGHTZONE
産業用水中ドローンオペレーター
門田 守恭 (かどた まや)
Twitter:@TWILIGHTZONE_tw
協力会社
3 夜間ライトトラップ調査
-
沖合で大型のLEDライトを使用し夜間水面に上がってくる深海生物や幼魚などの分類調物の採集調査もおこない生態の調査もおこなっています。調査などをおこなっています。研究機関との調査では生物の採集調査もおこない生態の調査もおこなっています。
-
採集調査した生物を活魚車に移して研究施設へ輸送し様々な、海洋生物の調査をおこなっています。地域の海の環境変化のモニタリングもおこなっていきます。
-
採集調査した生物を活魚車に移して研究施設へ輸送し様々な、海洋生物の調査をおこなっています。地域の海の環境変化のモニタリングもおこなっていきます。
4 海の学習
-
地域の小学校を中心に毎年海の豊かさや、室戸の海、そこに暮らしている生き物のお話し、漁師さんの仕事や文化など海と人々の関りなどをお話し海の豊かさはもちろん郷土愛を深めてもらうための学習をおこなっています。また、実際に深海生物達と教室に出向き深海生物に触れたり、食べたりする五感で感じる体験もおこなっています。
-
室戸から多くの海洋生物がお嫁に行っている関西の水族館さんにご協力いただき、地元小学校と水族館とオンラインで繋特別授業をおこないました。ライブで水族館の生き物への給餌の様子や室戸から水族館に魚を輸送する様子など紹介していただき、室戸の海の豊かさを子供達に紹介しました。
-
実際に地域の子供達に乗船してもらい漁場の見学やイルカなどの海の生き物の観察に。海の豊かさを肌で感じてもらえる体験をおこなっております。子供たちの笑顔が一番多くみられる瞬間です。
5 移動水族館
-
水深海生物たちと子供たちのもとへ。教育施設やイベントなどへ出向き海の生き物に触れてもらえるミニ移動水族館をおこなっています。普段なかなか触れる機会が少ない深海生物に触れることのできるオンリーワンの移動水族館を目指して挑戦しています。子供達のワクワク、笑顔が見られえる移動水族館です。
-
県内外のイベントなどにも深海生物達と出張します。イベントの大きさに合わせて水槽のサイズをかえて対応します。
-
自ら採集した深海生物達と子供たちのところに出向くため低コストで生き物にも人にも優しい移動水族館をおこなっています。
情報発信
-
テレビ番組、新聞などのメディアに出演させていただき室戸の魅力、取り組みを全国に発信しています海来では様々なロケにも対応していて、多くの演者さんに乗船していただいています。(世界の果てまでイッテQ!の撮影風景)
-
全国の関係機関の方々にご協力いただき室戸の魅力を発信しています。アクアワールド茨城県大洗水族館では室戸の水槽を作っていただき、室戸からお嫁に行った深海生物を展示していただいています。